アパート経営は普通のサラリーマンには無理だと諦めていませんか・・・?
実は、初心者でもリスクを自分でコントロールできて、長期間リターンを得られるアパート経営方法があるんです!!
でも、サラリーマンに不動産なんか買うお金がない・・・
そうですよねー、多くのサラリーマンがまとまったお金なんてないと思います。
ところがなんと少額からでも初心者がアパート経営をスタートできる方法があるんです。
しかも他と比べるとリスクは低いんです。
気になりますか・・?
気になりますよね・・・!?(無理やり 笑)
だって初心者サラリーマンでも始められるって中々ないですもんね。
では初心者サラリーマンが少額からでも始められるアパート経営について説明しますね。
聞いて損にはならないと思いますが、少額から始めるアパート経営に
興味があるサラリーマンの方だけ読んでくださいね。
スポンサードサーチ
目次
初心者サラリーマンにオススメのアパート経営方法
それは、シノケンを活用することです↓
100万円の投資で2億円の資産をつくる!シノケンのアパート経営
シノケン?聞いたことないな・・・
多分不動産初心者の反応はそうだと思います。
ただ、実はシノケンは1990年に設立以来27年間この不動産業界で積み上げた実績があり、尚且つ2年連続着工件数で日本No.1を獲得している実力派の不動産業者です。
シノケンの何がおススメなのか?
少額からアパート経営ができる!
今までにシノケンを活用してアパート経営を始めた人の40%は自己資金500万円未満という少額から始めているんです!!
足りない分は銀行からの融資を受けるんですが、シノケンを仲介して融資を受けると、サラリーマンが直接融資を受けるよりも、例え初心者でも格段に良い条件で資金調達できるんです。
それはシノケンの27年間の実績があるからです。
初心者サラリーマンには非常にありがたいシステムだと思います。
アパート経営の負担が少ない
サラリーマンが憧れるアパート経営ですが、そこにはかなりの細かい雑務があります。
例えば入居者募集、契約書締結・管理、敷金礼金の精算、入居者からのクレーム対応、アパートの清掃や補修、入居者退去時の修繕工事、家賃回収など。。。
うわ、アパート経営って楽じゃないな・・・
初心者サラリーマンの方はそう思ったと思います、事実そうです。
アパート経営ってあまり目につかない細かい業務があって、想像よりかなり手間が掛かるんです。
しかし、シノケンならばこれらアパート経営に関する全ての業務をオーナー(あなた)に代わって代行するのであなたに掛かる負担がないんです。
サラリーマンオーナーにはアパート経営初心者が多いでしょうから、負担がないのはポイント高いですよね。
アパートの土地もシノケンが選定
シノケンを利用してアパート経営している方の9割は土地を持っていない方でした。
そんな初心者サラリーマンの方にはシノケンが不動産のプロとして利回りがよくなるアパート経営に向いた好立地の場所を選定します。
アパート経営で最も重要なのは立地と言われていますので、そこをプロが代行選定してくれるというならば、初心者にはこれほど心強いことはないですね。
通常立地条件の良い物件は市場に出回らなかったり、あったとしても価格が高く手が届かないことが多いのですが、シノケンは多くの不動産業者と提携して良質で市場に出ない様な物件を確保、初心者へ提供しているんです。
良質な物件とは、駅徒歩10分圏内、新規物件、人気路線に面しているなどの物件の事です。
こういったプロによる選定もあって27年間で不良アパート物件はゼロという実績です。
安心のサポート体制
とはいっても初心者サラリーマンにとってやっぱりアパート経営って良く分からないしなんか始めるのが怖い・・
というのが一般的な反応だと思います。
事実アパート経営を始めるまでには様々なプロセスがあります。
具体的な流れとしては
市場調査→建築プラン設定→契約→融資申し込み→土地引渡→着工→建物引渡→アパート経営開始→サポート・メンテナンス業務開始
といった感じです。
実は、シノケンを活用するとこれら全てをトータルサポートしてくれます。
初心者サラリーマンには特にありがたい保証制度
初心者サラリーマンがアパート経営で見逃しがちな地盤・建物について保証があるんです!
地盤保証は20年、建物保証は10年です。
つまり、もし地盤や建物に瑕疵(かし)、つまり何か問題があった場合は保証してくれるということです。
玄人も驚きの満室保証
公式サイト↓
家賃収入の副業なら入居率99.8%のシノケン
アパート経営で一番怖いのは空室が続くことですが、シノケンは初回時満室保証をしています。
これはアパート経営初心者には心強いです。
しかも、入居者が家賃を滞納した場合6か月間家賃保証してくれます。
勿論入居前の事前審査は厳格にする前提です。
とはいえ、アパートを買うって中々初心者サラリーマンには決断できないですよね・・・?
いきなり決断する人はいないと思いますし、慎重になるのが当たり前です。
少なくとも融資してもらったら毎月家賃収入から返済しなくてはならないのですが、返済が終わるまでは油断できません。
それでもアパート経営は資産作りのよい手段の一つと言えます。
なぜなら、
1.安定収入が見込める
2.将来無担保の土地、しかも好立地が手に入る
3.家賃収入は老後の年金にプラスになる
4.生命保険の代わりになる。
スポンサードサーチ
アパート経営は良い資産運用の一つ
安定収入が見込める
アパート経営の醍醐味ですが、ローン返済分を家賃から差し引いて収益があれば毎月キャッシュフロー、つまり収入が生まれるということです。
サラリーマンにとって少しでも副収入があるってすごい助かりますよね。
将来無担保の土地、しかも好立地が手に入る
建物は次第に老朽化するのは必然ですが、土地は綺麗に残ります。
つまり、ローンが完済すればまるまる資産が残るわけです。
アパート経営と同時にその土地をどう活用するかはあなた次第です。
売却してキャピタルゲイン、つまり現金化してもよいですし、アパートを貸しても良いでしょう。
家賃収入は老後の年金にプラスになる
アパート経営では土地と建物という現物がある為、少なくとも投資資金がゼロになることはないです。
固定資産が生み出す家賃収入は年金代わりの不労所得となります。
サラリーマンなら厚生年金をもらえますが、足りるか今の時代不安ですよね。
生命保険の代わりになる
アパート購入時のローン申し込みの際に、団体信用生命保険が組み込まれています。
つまりオーナー(あなた)に万一のことがあった場合に、アパートのローン残高は生命保険によって完済されます。
これによりご家族には無借金アパートと毎月の家賃収入が残るのです。
これは初心者サラリーマンには特に安心の制度ですね。
まとめ
・シノケンは少額からアパート経営を始められる。
・シノケンは面倒な業務を全て代行してくれるのでオーナーの負担が無い。
・シノケンが土地の選定からアパート経営開始までトータルサポートしてくれる
・建物と土地の保証付き、初回の満室保証もある。
・安定収入で年金や生命保険の代わりにもなる。
シノケンのアパート経営は少額で始められる資産運用の一つの選択肢かなと。