外国人に和食とは?/ 和食ビジネスを始める前に知るべきこと

和食ビジネス 海外

ども、ジャカルタでプチ起業中のemoです。
今日は海外の和食屋についての話です。
海外に来たら現地の食べ物が楽しみでしょうがないですよね?
まあ、人によっては和食しか食わん!
という人もいるようですが、余程の頑固者か偏食でなければ現地のレストランを
渡り歩くのが楽しみだったりするはずです。
ただし長期滞在の場合は別です。
やっぱり和食が恋しくなってくるものです。

もしくは中華など親しみのある味に落ち着いたという経験が皆さんあるのではないでしょうか?
それはここジャカルタでも同じです。インドネシア料理ばかり食べていると
やはり飽きますし、日本人には脂っこく味が強いので毎日食べるのは
余程好きじゃないと難しく、ついつい和食を求めてしまいます。
そんな中いくつか和食屋を試しているとはずれがいくつかあります。
そう、外国人経営の店では外れが結構あります。(まあ日本人経営でもはずれはたまにありますが)
今回はそんな外国人経営の和食屋話。

“外国人に和食とは?/ 和食ビジネスを始める前に知るべきこと” の続きを読む

飲食店に差別化は必要か?/たこ焼き屋で選んだ現実的なプラン

差別化 飲食店

どうも、ジャカルタでプチ起業中のemoです。
今回は飲食でのメニュー開発話です。
私はピザ屋を経て現在たこ焼き屋をしているのですが、
共通して言えるのが”メニュー開発の大変さ” です。
というか正確に言うと”開発品をヒットさせる大変さ”です。
その辺りを詳しく紹介したいと思います。
目次
1.差別化の誘惑
2.理想と現実の乖離
3.トライアンドエラー
4.まとめ

“飲食店に差別化は必要か?/たこ焼き屋で選んだ現実的なプラン” の続きを読む

新興国でのお金の管理の仕方/海外店でお金を管理している方法

横領 インドネシア

どうも・・ジャカルタでプチ起業中のemoです。
本日バイトがお金に手を出した疑いが出てショックを受けているところです。
完全な証拠がないのでクビにはしなかったのですが、やってないという
証拠もないのではっきりせずどうにも元気が出ません。
日本でもお金の管理は大変だといわれていますが、
レジのお金の管理などは徹底されており、お金に手を付けたら
大体ばれるようになっているので安心です。(個人商店などは別)
しかしここインドネシアではそんなシステムはまだまだ浸透していないようです。
そして私のような零細以下といってもいいような店でそんな良いPosシステムが
導入されているわけもなく、自分で全て管理しなくてはなりません。
その辺を詳しく紹介したいと思います。

“新興国でのお金の管理の仕方/海外店でお金を管理している方法” の続きを読む

インドネシアでスモールビジネスを始めた方法を紹介

飲食 海外 契約

ども、ジャカルタでプチ起業中のemoです。
今回は僕の経験を基にした起業ネタです。
ジャカルタ、というか海外で飲食ビジネスをしようと思って一番気になるのが
立地 ですよね。何しろ飲食は立地が基本ですから。
勿論企業努力でニッチな店を作るなどしてお客を誘導するという手もあるんですが、できることなら立地がいいに越したことないわけです。

そう、コストを度外視すれば!
ま、そんな立地ネタを織り交ぜながらスモールビジネスについて紹介したいと思います。

“インドネシアでスモールビジネスを始めた方法を紹介” の続きを読む

クルプックって何?/ 可愛い影に潜む問題を考えてみる

ども、ジャカルタでプチ起業中のemoです。
今回はインドネシアの伝統的な食べ物についてです。
皆さんはクルプックを聞いたことがあるでしょうか?
インドネシアでナシゴレンやミーゴレンを頼むと大体おまけで付いてくる
チップスみたいなやつです。
ダウンロード (1)
↑有名なのはこれ
このクルプックって何か知ってる人って実は日本人だと少ないと思うんですよ。
そして、このクルプックビジネスについても気にしている人がいないと思うんで
ちょっと紹介します。
目次
1.クルプックって何?
2.どうやって作るの?
3.クルプックビジネス
4.まとめ
“クルプックって何?/ 可愛い影に潜む問題を考えてみる” の続きを読む